運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-03-24 第147回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

このうち、特に松合漁港地区地形条件が類似をしている、今先生のおっしゃった、特に人的被害ということに関連いたしまして、湾奥に位置するということと背後の最低地盤高既往最高潮位より一・五メートル以上低い、これは松合地区の場合は一・七メートルだったわけでございますが、一・五メートル以上低い地区ということで調べた結果では、先ほど三百七十六地区のうち六十八地区、こういうことになっております。

中須勇雄

1991-03-12 第120回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

港湾整備につきましては、昭和五十五年に改定されました港湾計画に基づきまして、東埠頭地区石油埠頭地区漁港地区などにおいて防波堤だとか岸壁臨港道路緑地等整備を促進してまいったところでございますが、ほぼ概成の段階に至っておりまして、港湾取り扱い貨物量も三百万トンに近い取り扱いを達成しておるということで、港勢も着実に発展しておる、こういう状況でございます。  

木本英明

1978-11-16 第85回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

説明員森整治君) 白塚漁港地区につきましては、いま御指摘のございましたように、地元漁船が従来重要港湾の津、松阪港を利用していたようでございます。最近、白塚漁港係留施設整備したいという要望地元で出てまいり、このために三重県から五十四年度に白塚漁港の係船の岸壁整備したいという要望が出されております。

森整治

1952-04-22 第13回国会 衆議院 経済安定委員会 第19号

そうして元来は商港と申しますのは、総合的な機能を発揮する場合が多いのでありまして、一般の水陸連絡の商船の入る地域もありますし、また漁港が主として利用する漁港の区域もありますし、工業の発展に伴い、工業用の原材料を運ぶ船が利用する工業地区というような水域もあるのでございまして、これらの総合的な商港におきましては、漁港施設を専門的にやりたいという場合に、一部の漁港地区水面を漁港地域に二軍指定するような法律

黒田靜夫

  • 1